本日は今年の4月30日以来、合計2度目の三土手氏のパーソナルトレーニングを受けてきました!
今回はリポーズセミナーと合わせてということと、年末というベストタイミングで指導していただくことができました。
今日の主な目的は、
- 迷走気味のスクワットの問題点と改善についての相談
- 普段イヴァンコなので、公式シャフトだとMAXいけるか
- ベンチのフォームの組み方が問題ないかを確認していただく
です。
それぞれ、良い点、悪い点、改善点などをご指導いただきました!
スクワット
本日はスクワットからスタート。
現状の悩みとして、以前いけた140.0kg 1発、120.0kg 6発がそれぞれ一回限り達成して以来、一度も成功しないので、どうしてかという相談。
原因はいくつかあり、
そもそも体重が当時より体重が1kgほど軽い
59kg級の体重1kgはかなり変わってくるとのこと。
現状ギアなしで120.0kg 3発程度
当時はベルト、ニースリーブ、リストラップ装着。もちろん、重量変わる。
フォームが迷走中
140.0kg成功時よりもローバー気味にし、脚が使えてる感覚になっていたが、実はそれ自体が間違っている。
むしろ、以前のように脚を使えていない感覚のほうが全身を上手く使えていた。
とまあ、スクワットは原因、改善点だらけ。
手探りでも自己解決できるっしょ!なんてやってたら、下手したらずっと暗黒時代突入だったかもしれません…
やっぱりパーソナルお願いして、相談してよかった…
今回のメインはデッドリフトのMAXチャレンジなので、スクワットは100.0kg 5レップで終了。
担ぎの位置の修正と、あとは少し前傾姿勢にして、背中の関与も増やしたほうがいいとのことでした。
デッドリフト
普段イヴァンコで現状150.0kg 5発、160.0kg 2発がMAXなのですが、ご存知イヴァンコは柔らかく、デッドリフトの重量が上乗せできるシャフトです。
なので、公式シャフトでやったらどうなるか…
とくに最近伸びてきているのて、正直かなり気になっていました。
MAXチャレンジはタイミングがあるので、もしかしたら、今日はその時ではないとNG出るかな…と思っていましたが、OKをいただきました。
ブルとエレイコ、どっちでやるかという話になりましたが、硬いエレイコでチャレンジすることに(エレイコで挙がれば、基本ブルでも挙がるそう)。
やる前は正直不安でしたが…
なんとかいつもと同じ状態のノーベルトで160.0kg 2レップに成功!
本当は3レップいきたかったけど、3レップ目は微動だにせず…
しかし、エレイコでイヴァンコと同じ回数がこなせたのはデカイです。
そして、デッドリフトに関してはほぼOKとのお言葉が!
デッドリフトは呼吸や引くタイミングを何度も修正して、自分なりの最適解を求めていたので、それがOKいただけたのは励みになります!
ただし、複数回やるときは2レップ目以降が脚中心になっているので、もう少し全身を使って引けるようになると良しとのこと。
1レップ目でそれができているから、パワーリフターとしては問題ないとのことですが笑
今回、ブロックデッドの深さも問題ないか確認していただきたかったのですが、ベルト締めてのトレーニングを入れ込んだので、今回はこれで終了。
現状はノーベルトでやっていますが、ベルトをしめてやる感覚は違うとのことなので、またベルト復活させて取り組み予定です。
ベンチプレス
フォームの組み方のチェックが主目的。
普段のベンチ台より爪が浅いため、シャフトのみだとブリッジを組んでいる最中にラックから外れてしまうというやらかしを毎回シャフト一度はしていましたが、今回はゼロ!
普段からそうならないように意識して組むようにした効果があったようです笑
大きく修正は入りませんでしたが、足の位置を変更。
爪先がベンチ台と並行になるようにしていたのですが、かかと同士がつく感じになりました。
実はこれ、ひとつ前のフォームで、変えたことがいかんかったという悲しいパターンです。
いずれにせよ、フォームの再確認ができたのは大きいです。
ラストに成功すれば記録更新という85.0kg 1発(止めなし)に挑戦しましたが、こちらは胸から少し挙げただけで撃沈…
ベンチ台やシャフトの問題ではなく、やはり、根本的に85.0kgが現状の壁です。
頑張らねば。
その他
34歳の年(厳密には33歳11ヵ月笑)にパワーリフティングのトレーニングを始め、かれこれ1年5ヵ月経ちますが、やはり一番気になるのがこの年からどこまで伸ばせるか、ということです。
そのことを質問してみたところ、ジュニア時代から20年やっている30代半ばと駆け出しの30代半ばでは伸びしろが違う、とのこと。
どうやら、42、3歳ぐらいまでは伸ばせるとのことだったので、まだまだ諦めるには早い!みたいです。希望が持ててよかった!笑
いまのところ一番伸ばせそうなのがデッドリフトですが、スクワットもリスタート、ベンチは相変わらず地道に頑張っていく!という感じで引き続きトレーニングしていきます。
- 三土手大介監修『究極のデッドリフト理論』は重量伸び悩みを打破できる!?
- 三土手大介監修『究極のデッドリフト理論』を実践して気づいた”3つの違う”
- 三土手大介監修『究極のスクワット理論』はスクワットの概念を変えます
- 三土手大介監修『究極のスクワット理論』でスクワットがどう変わる?
- 三土手大介×児玉大紀『究極のベンチプレス理論』はベンチプレスが強くなるヒントがいっぱい!
- 『究極のパワーリフティングセミナー』三土手大介×児玉大紀×比嘉善浩に参加した感想
- ノーリミッツで三土手大介氏のパーソナルトレーニングを初めて受けてきた!体験談と実際の変化は…?
- 『しおりんゴリラ化計画』最速!? レビュー!買うべき人はどんな人?